サラ・リーマンの読書備忘録

本好きな管理人が本を読んでみてあれこれやってみるブログ

『不透明な10年後を見据えて、それでも投資する人が手に入れるもの』(岩崎日出俊著、SB Creative)を参考に投資をしてみる

※前回の記事では、『不透明な10年後を見据えて、それでも投資する人が手に入れるもの』(岩崎日出俊著、SB Creative)から最適な投資先を学んだ。ただ、学んだことを実行しないと意味はないので、実際に投資をしてみることにした。幸いなことに、NISAが始まった頃に証券口座を開設していたので、あとは何をどれだけ買うかを決めるのみ。

 

※前回の記事

bookreviewer.hatenablog.jp

 

色々考えた結果、買うことにしたのは『SMT ダウ・ジョーンズ インデックス・オープン』という投資信託。これは「ダウ工業株30種平均株価に採用されている米国の主要な株式30銘柄を主要投資対象とし、中長期的な投資信託財産の成長を目指して運用を行います」(※三井住友トラスト・アセットマネジメントHPより)というもの。毎月コツコツと積み立て、老後資金作りに励みたいと思う。ちなみに書籍で紹介されていたETFにしなかったのは、定額積立ができないからでありそれ以外の理由はない。

 

ファンドの詳細

www.smtam.jp

 

参考までに投信の積立設定を載せたいと思う。

 

f:id:bookreviewerjp:20160317130651p:plain

 

為替ヘッジありなしでも迷ったが(結局為替ヘッジなしにした)、一番迷ったのは毎月何日に購入をするかという点。月の中で何日が株価が下がりやすいかということを色々と調べたが、結局のところ正解はなさそうなので月の真ん中15日にすることにした。積立額や積立指定日は今後様子を見ながら調整したいと思う。

 

 ※今回の参考書籍。

不透明な10年後を見据えて、それでも投資する人が手に入れるもの

不透明な10年後を見据えて、それでも投資する人が手に入れるもの